プロレスラー中邑真輔の自伝。
内容は期待した程度で新鮮な驚きはないのだが、中邑のやり過ぎな感じの取り組みを総ざらいできる。
文字を読みながら、いろんなシーンが思い浮かぶ。
本当は桜庭に対する思い、永田に対する思い、天山に対する思いなど、俺がインタビュアーなら掘り下げたいところはたくさんある。
それは俺がKAMINOGEを愛読していたり、増田俊也の情念がこもった「木村政彦は・・・」を読んでしまったり、吉田豪のインタビュー集を読んでしまっているからかもしれないし、現在進行中の事案に関わるので中邑が敢えて吐き出さなかったのかもしれないのだけど。
この本があればいろんな試合を思い出せるという意味で便利。
内容は期待した程度で新鮮な驚きはないのだが、中邑のやり過ぎな感じの取り組みを総ざらいできる。
文字を読みながら、いろんなシーンが思い浮かぶ。
本当は桜庭に対する思い、永田に対する思い、天山に対する思いなど、俺がインタビュアーなら掘り下げたいところはたくさんある。
それは俺がKAMINOGEを愛読していたり、増田俊也の情念がこもった「木村政彦は・・・」を読んでしまったり、吉田豪のインタビュー集を読んでしまっているからかもしれないし、現在進行中の事案に関わるので中邑が敢えて吐き出さなかったのかもしれないのだけど。
この本があればいろんな試合を思い出せるという意味で便利。