北浦和にある埼玉県立近代美術館に行ってきた。
それを囲む公園は大きな木がたくさんあって、噴水も凝っていてとてもよかった。
家の近所にあれば毎日本を持っていって読みたいと思うほど。

一階が常設展(なかなかよかった。ゼリー!)、二階が企画展(勅使河原宏展。なかなかよかった。竹竹竹。)で、地下一階が一般に貸し出されていた。
そこでは埼玉のアマチュアの絵と写真の展覧会が開かれていた。
すごい数の絵。
そしてそれを合評する老人達。
絵はしょうもなかったけど、パッションは感じられた。
感じましたとも。

毒気に当てられた俺は、一階にあったデザイナーズチェアで熟睡。
至れり尽くせりの美術館であった。