朝早く起きるための100の方法

世界を手のひらサイズに切り取ります。

October 2011

悠風の成長212

今日はファーブル悠風。



小さな蟻の集団を観察してます。



ほらね、ていわれても。

GRHシーズン9その17

LSDというやつをやると循環器系が強くなったり、隠れていた身体能力が表に出てくるとか聞いた気がして、やろうと思った。
正しい方法はよく知らないが、いつもよりゆっくり、いつもより長く走った。
いつもの片道1kmコースの往復ではなく、40分初めての道をゆっくり走った。

歩き3分
走り40分
歩き3分
ストレッチ

今のところなんの異常もない。

悠風の成長211

悠風がキングオブコントを観ながら笑ってました。

反応をみていると順位はこんな感じ。
1位 鬼ヶ島「転校生」
2位 2,700「右肘左肘」
3位 モンスターエンジン「ミスターメタリック」

3位については恐怖のあまり笑っていたのかもしれません。

悠風の成長210

あたま、かた、せなか、おなか、ひざ、みみ、ほっぺた、おでこ、おめめ、おくち、などと声をかけると該当箇所を手でおさえられるようになりました。

ただ、おはなの時だけは、手をかめはめ波のような形にして上に向けます。
優しく。

そう、お花なんですね。

チューリップみたいな。

生まれて初めてのジョーク。

GRHシーズン9 その16

ヒビノ先輩、昔と違うのは出勤前に走るようになったことです!

ということで、今日も。

歩き3分
筋トレ(燃費悪化用)
走り10分半(2km)
歩き3分
ストレッチ

朝4kmくらい(できれば6km)ゆっくり走れるといいんだがなあ。

しかし俺の進化は「4km走る時間がないから今日は走るのやめよう」を「2kmなら走れるべ」と克服したわけで、理想は理想として置きながら、現実的な2kmを刻むのである。

GRHシーズン9その15

昨日はだいぶ飲んだけど。

歩き3分
走り23分(4km)
歩き3km

走ってるうちに腹部不安に襲われ、4kmで上がった。

今度の週末は一時間くらいのLSDもどきをやろう。

悠風の成長209

ぞーーうたんを遠目に見ながらお弁当。
大人並みに食べる一歳10ヶ月児。



一族の様子。(悠風シフト)



美味しいと「Buono!Buono!」とやります。この辺父のラテンの血をひいてます。

悠風の成長208

今日は義母義妹義父妻悠風先生とともに東武動物公園に行きました。





写真は生まれて初めてぞーーうたんを見た悠風先生とその保護者です。

悠風の成長207



悠風先生がおむつに書をしたためています。



反応をうかがう先生。




誉めてもらって破顔一笑

GRHシーズン9 その14

予告どおり。

歩き3分
走り11分(2km)
悠風と散歩50分

片道1kmの直線コースを往復しているのだが、今日は2本、あわよくば3本行く予定だった。
しかし、1本目終了間際にコース上に小さな生き物が。
悠風だ!ということでそこからは悠風の町内パトロールに参加。
明日からは悠風が起きる前に走ります。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

gariha

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ