朝早く起きるための100の方法

世界を手のひらサイズに切り取ります。

March 2009

永田―真壁

二年前くらいのIWGPヘビー級選手権試合。
何度か観た試合なのだが、YOUTUBEで見つけたのでもう一度。
プロレスというスポーツの本質を明示した好試合だと思う。

反則だらけだし、流血だらけなのに、感動してしまう。
真壁の歩んできた道、永田の歩んできた道、お互いがお互いにおく信頼。
試合終盤に永田が真壁を介錯する寸前の表情が何とも言えずかっこいい。

誕生日パーリー2

妻の誕生日を近所のフレンチの店「シャルメ」で祝う。
良い店だ。
記念日を迎えるたびに、きちんと祝える二人でありたい。
お誕生日おめでとう。

誕生日パーリー

妻の誕生日パーティー第一弾。
ナンシーとトリガーに加わってもらって、
よいパーティーになりました。

妻のこれからの一年は祝福に満ちたものになるでしょう。

Kamelot

ミッチーに昔勧められたキャメロットを最近聴いている。
wings of despair が特に気に入っている。

以前の自分との差を成長と呼ぶのなら、これも立派な成長である。

どうにも

一週間を相手の腰にしがみついてダウンを避けるボクサーのごとく耐え抜いた。
目に入る人、知ってる人がみな、自分より一生懸命仕事をしているように思えて仕方がない。
何でそんなに働けるのですか、と思う。

まあ、何ヶ月に一週間くらいの発作だけど。

熱き心に

USENのMUSIC AIR BEEのチャンネルにカヴァー特集があって聴いていた。
そしたら「熱き心に」が流れてきた。
ああ、旭とかいてあきらの奴ね、と軽く流していたのだが、
どうにもよくて参った。
あんなにカッコイイとは。
アレンジがよかったわけではない。
なんとも、カッコイイのだ。

ブラザートム

深夜のしょうもない番組にブラザートムが出ていた。
ボケッと見ていたのだが、
どーしょーもない男の人生相談を彼は受けていて、
「いいじゃない、いいじゃない、好きなことをやればいいじゃない。」
と流している感じだったのだが、突如
「俺はなあ!一度でも会った奴のことはいつでも気にかかってるぞ!!」
と怒鳴った。

妙に感動してしまって、眠れなくなった。

俺もそんなことを言った。
俺はそんな風にきちんと生きれているだろうか。

ホワイトデー

ホワイトデー対応でばたばたしてました。
女子のみなさんに喜んで頂けますように。
男子のみなさんに死に金を使わせないように。

銀座を見ていると景気が悪いのは信じられません。

落語

去年の生徒と一緒に落語を聞きに行く。
神楽坂の毘沙門天に。
始まる前に2時間くらい飯田橋界隈を散策。
そのあとの3時間ほどは抱腹絶倒。
あれは聴きに行く価値があります。
小さな小屋ですが、それだけの価値があります。

花禄の落語は大きくていい。

こしょう

ビックサイトに行って直帰したのだがこういう日に限って京葉線が故障しやがる。
線路点検というのですぐ終わるやろうと、新木場駅のホームに上がってみると、かれこれ二時間くらい点検してるやないの。
ジューサーバーで買ったミネストローネをすすりながら待っていた。

やっときた電車には乗れず、第二弾に乗ったのだが、電車が破裂しそうなくらい人が乗っててすごかった。
リフレッシュすべく早く帰る予定が・・・。

どうせなら雪降れよなあ。

て、まだ言うてる。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

gariha

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ