朝早く起きるための100の方法

世界を手のひらサイズに切り取ります。

January 2009

あんにゃもんにゃ

そういうところがお前さん、人間があんにゃもんにゃだってんだよ。
お前さんみたいなついでに生きてるような人間にね、太鼓が売れるかってんだよ。

火焔太鼓で一番気に入ってるフレーズ。

あんにゃもんにゃ。
ついでに生きてる。

しんしょう

古今亭志ん生の「らくだ」と「火焔太鼓」を何回も聞いている。
一回目は面白くも何ともなかったのだが、今は止まらなくなってしまった。
iPodで聞き、家のコンポで聴き。

音だけでも眼に浮かぶようなのがすごい。
枝雀もよかったが志ん生も。
名人と言われるだけのことはある。

フットサル2

前々回からテーマにしているのが、「左サイドに流れてボールをもらって、切り返さずに局面を打開する」なのだが、左足は自分の足じゃないので、これがなかなか難しい。
今回は色々とイメトレして臨んだ。

右のアウトサイドに引っかけてゴールしたり、ヒールで折り返してアシストしたりというプレーが成功した陰に、その4倍くらいの凡ミスが。

先輩に帰りに誉められたのは後ろ向きにボールをもらって、ダイレで逆サイドにはたくと同時に裏へ抜け出し、リターンパスをボレーしたプレーだった。
外れたけど。

俺のサッカーは進化している。

他のことも進化していると思いたい。

フットサル

100%雨の予報の日に、運悪く屋外のフットサル場を押さえてしまっていた。
メンバーは会社の先輩、後輩だったのだが、15人参加予定が10人まで減ってしまった。
おい、DO YOU LOVE FOOTBALL??
こういう時こそ、チームへの、フットボールへの愛が試される。

後輩には「ハガリさんは雨男では?」
先輩には「あそこって全天候型だっけ?」
「雨天決行?」

俺の解は「雨はやませます。」

そして―

フットサルの時間だけ、雨がやんだのであった。

増粘多糖類

数日前から増粘多糖類という音が気に入っている。
水産加工業も良い。

歩きながらそんなことを考えている。

肉体改造

野球のキャンプの時期によく使われる言葉だが、俺も使おうと思う。
まずは体重を落とすこと。
そして悪くなっている所のメンテナンス。

ダイエッターは続けるとして、今は口内環境の美化に努めなければ。
それと同時にストレッチャーとしての活動も、固くなった筋肉をメンテナンスする意味で重要である。

道が遠いよ。

ダイエッターの報告

現在3.0kg落ちてきました。
やっていることは通勤路にある階段を極力昇降することと、デザートを食べないことくらいです。
階段は一日に400くらい上がって、降りてです。
昼の定食に一品運動をやめました。
妻に教わった合唱部的な腹筋を一日60から70くらいやってます。

このままいくと12月には36kg落ちてしまいます。
そこまでいくと生きていけなそうです。
悩みどころです。

水周り三権独占

妻に水周り三省の長に任命されて、ハリのある毎日である。
夜寝る前には洗い物をしてから寝る。
風呂もきっちり洗ってから出る。

来るべき総裁選に向けて、日々精進である。

正義で地球は救えない

池田清彦と養老孟子の本。
二酸化炭素の削減に血眼になる風潮は前から疑わしいと思っていたが、彼らの理屈は明快だ。
じじいだと思って、好きなことを言えるからかもしれん。
前作同様面白かった。


燃料に贅沢税のような課税はできないのかなあ。
ベンツには5割増しとか、トラック・バスには3割減とか。
タクシーも乗合を認めたものについては2割減とか。
コンビニとテレビとネットの深夜営業をやめれば随分電気消費量が下がる気もするが、それはまた別の話か。

休憩

先輩がメッセンジャーで
「休憩しようぜ。」
と誘ってくれた。
俺はもちろん休憩する。

しかしトークルームという名の休憩所で、
我々はアツく自らの生業である監視カメラについて語るのだった。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

gariha

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ